18きっぷを買ってきた

仕事がカレンダー通りではないので今週末から遅い冬休みになります。というわけで旅行に行こうと思い18きっぷを買ってきました。正式には青春18きっぷですが、青春という言葉が恥ずかしい歳なのでただ18きっぷと呼ぶことにします。ていうかおっさんの利用率のほうが高いと感じるのですが、どこかに正確な資料とかないものでしょうか。若者の18きっぷ離れ?
どうでもいいけど「きっぷ」と「切符」は違うそうですね。

toyokeizai.net

言葉としてはE電てのもありましたね。以前JR東日本に出入りする会社に勤めていたことがありました。そのころ世間ではE電はとっくに死語となっていたのですが、内部では普通に利用してました。列車の区分がE電、M電、新幹線と3つに分けられていたんですよね。山手線などの近距離列車がE電、新幹線は新幹線、その間がM電。たぶん今でも利用してると思うんですけど、どうなんでしょうか。
話を18きっぷにもどしますと、みどりの窓口に行ったら結構な行列ができいて次の予定があった私はどれくらいで自分の番が回ってくるかなと逡巡しましたら、隣に列のできていない自販機が見えました。案内のお姉さんに尋ねると自販機でも買えますよと操作までしてくれて、さくっと購入することができました。ちなみに現金以外にSuicaVIEWカードが使用でるようなので、VIEWカードを使用しました。便利な世の中になりましたね。
18きっぷの購入は2回目ですが以前よりも長くなりましたよね。前はカードサイズだったような。

f:id:tomotsky:20160308101909j:plain

計画では、埼玉県民ですので大宮から出発して福島、秋田、新潟を3泊4日でまわってこようかなと考えてます。東北を半周です。これで4回分使用して、あと1回分は日帰りで遠出しようかなと計画中です。
三都市の中で新潟は出張が一度とプライベートで一度行ったことあります。福島はいわきに出張で一度行きまして、今回は福島駅周辺へ行ってみようかなと。そして秋田は人生で初上陸となります。
ただ、どこも午後から夕方に到着して翌朝には次の都市へ出発となる予定なのでそれぞれの場所を満喫はできそうもありません。ですが初めての場所に一人になる、大げさに言うと異邦人になった感覚とでもいうべきか、そういうのが好きなんですよね。というわけで、わくてかなエントリーでした。