音声入力で捗るゲーム

ポートピア連続殺人事件

自分はかな入力派です。いきなりなんでキーボード入力の話なのかというとオリジナルのPC-6001版はヤスへの命令を全部キーボードで入力しなければならなかったからだ。最近の若い者はぬるいコマンド選択しか体験してこなかったから、どれだけ大変なのか想像もつかないだろうね。
作者の想定した言葉をコマンドとして打ち込まないと反応してくれないのですよ。作者の堀井雄二氏は親切に何パターンか用意してくれてたみたいだけど、それでも合わずにいろいろと言い換えを考えたものでした。
最後のヤスへの決め台詞もマッチングが合わなくて試行錯誤で何回か入力しなおしてクリアしたのは遠い思い出。最後はなんて入れたんだっけ。
翻って技術の進歩した現代ではSiriやCortanaのような音声入力が当たり前に使われていますよね。当然、ゲームを音声入力で遊ぶ日も近いと考えて間違いありません。というわけでいろいろなゲームの音声入力対応を想像してみました。
確認でWikipediaを見てみたらPC-8801がオリジナルになってる。おかしい、自分の記憶ではPC-6001がオリジナルのはずなんだけど。うーむ

紙芝居ゲーム

アドセンス対策で紙芝居と表現させていただきます。画面上のキャラが大変よくしゃべってくれるのでプレイヤーもそれに答えてあげるべきですよね。今のシステムだと選択肢が表示されてそれを選ぶわけですけど、それをそのまま読み上げるのはとても間抜け。
では、どうするべきか考えると選択肢に無いことを言ったときは、「なんて言ったの?」「よく聞こえなかった」「もう一度言って」などをランダムにキャラにしゃべらせれば自然な感じになるのでは。
この後書いていくジャンルでは音声入力はサブ的な使い方しか思いつかなかったけど、このジャンルは音声入力だけで成り立たせることもできそうです。
紙芝居からVRに進化したら帰ってこれなくなる人も出てきそう。

FPS

パートナーキャラが登場するとき、今はAIかスクリプトでの行動ですけど、こちらから指示出せるようになる。
自分は一発も撃たないでパートナーキャラを音声指示だけでの縛りプレイでクリアする猛者も出てくるかもしれません。

ロールプレイングゲーム

ドラゴンクエスト

戦闘の時にさくせんを叫ぶというはどうでしょうか。「ガンガンいこうぜ
さくせんだけでなく戦闘中の細かな指示やキャラの入れ替えなんかも声での指示が合いそうですね。
ただダンジョンに潜った時の疲労がハンパなさそう。

ファイナルファンタジー

主人公がプレイヤーであることが徹底されたドラクエに対して映画を見てるようなファイナルファンタジーはどうすべきでしょうか。
割り切って声優になっちゃいましょう。画面のテキスト表示を読み上げるとマウスマッチングでしゃべったタイミングに合わせてキャラの口も動くのです。
FF16を自分でやるのは恥ずかしい。

ポケットモンスター

ポケモンの名前と技の名前を叫ぶだけ。「いけ、ピカチュウ! じゅうまんボルトだ!」
アニメのまんまやん。そのぶん一番なじみやすくて一番作りやすいのかなと思われます。ピカチュウげんきでちゅうからあまり進化してない?

ゼルダの伝説

一番好きなゲームです。
実はファミコン版やDS版では音声入力に対応していた。と言いたいけれど声ではなく音に対応していただけでした。
FPSと同じ使い方になるでしょうか。風のタクトでは二人のキャラを個別に操作してクリアするダンジョンがありました。また四つの剣やトライフォース三銃士といった複数人でプレイするタイトルもあります。そういった自分以外のキャラを音声で操作することになりますね。

シヴィライゼーション

みんな大好き、一度始めたら徹夜は当たり前。
大臣や敵リーダーと普通に会話して交渉できるようなったらどうでしょう。かなり危険な香りがする。女の子を口説くよりエキサイティングかも?
でも、かなりAIが賢くならないと実現できなさそうだけど、ある日サクッと対応したりしそうで怖い。