Lightningケーブル断線対策

Lightningケーブルは高いよ

iPhone使用者に共通の悩みと言えばLightningケーブルの断線です。
ケーブルの断線は昔からありましたが、昔のDockケーブルは100円ショップで買うことができましたが、LightningケーブルはMFi認証の高額なケーブルを使用しなくてはなりません。
ケーブルが切れたら気軽に新しいケーブルを買えばいいやとはなりません。
安い粗悪なケーブルは火災などの事故の原因にもなったことがあったので安全のためには仕方ないともいえますが、安いLightningケーブルでも500円はします。昔と比べて5倍になってしまいました。
1本のケーブルを少しでも長く使う為のいろいろな対策を考えてみました。

ケーブルを補強する

皆さんいろいろと対策をされているようでいろいろな補強策があります。
皆さん器用ですね。お金をかけずに手間を書けるという考え方です。
www.appps.jp
mmn.hatenadiary.com

強いケーブルを使う


逆転の発想と言うか本末転倒と言うべきか。
最初に大きい投資をして長く使おうという考え方です。
手間をかけなくても最初から強化されたケーブルが各社から出ていますのでそれを買います。
自分が持っているのはオウルテックのですがゴワゴワして使い勝手が良いとはいえません。
また実際のところ、耐久性はどの程度のものなんでしょう。
使ってみなくてはわからない部分もありますが、すぐに結果が出る訳ではないので、メーカーの言い分をどれだけ信用できるかになります。
またアップルがLightning規格をやめたら無駄になってしまいます。
最近USB Type-Cと言う規格も出てきたのであながち無い話とはいえません。

アダプタを使う


MicroUSBをLightningに変換するアダプタがあるのでそれを使います。
ケーブルは100円ショップのMicroUSBケーブルを使用して、断線したらケーブルだけを買い換えていくのです。
100円ショップのMicroUSBケーブルならリール式や通称きしめんケーブルの幅広ケーブルなどいろいろな種類や色を選べます。
ただ小さいため無くす可能性が大です。
また断線はしないでしょうが絶対に壊れないわけではないでしょう。
これもアップルがLightning規格をやめたら無駄になってしまいます。

100円ショップのケーブルを使う

実は100円ショップにもLightningケーブルが売っていた?
正確にはLightningケーブルではなくiPhone充電ケーブルです。
名前の通り充電のみで通信はできません。
通信が必要なシチュエーションはiPhoneの中のデータをPCにバックアップするとき。
外出先でノートPCと接続して有線でのテザリングをするときとかでしょうか。
そのような使い方をする予定がなければお勧めです。 ただ裏表があり差すときに注意が必要です。反対に差すと充電できません。

まとめ

自分はどれをやっているかというと下の三個をやってます。
自宅でMacとの接続には強化ケーブルを使用しています。
持ち運びにはモバイルバッテリー、充電器、MicroUSBケーブルと一緒にアダプタをセットにした持ち運び用ポーチをつくってます。
そして会社のデスクと車の中に100円ショップのケーブルを置いてます。

選択肢はいろいろあるので自分に合ったプランを見つけてください。