目標にすべてをかけられる人

togetter.com
なぜ新人賞よりネットの投稿サイトを選ぶのか。という疑問ですけど新人賞への応募が減っていると受け取っていいんでしょうか。そして、それに対してネットの投稿サイトへの投稿が増えているのはなぜかということですかね。
最初の新人賞の応募が減ってるのは少子化で絶対数が減ってるからじゃないでしょうか。なんか身もふたもない。
じゃあなんでネット投稿はこんなに隆盛なんだと。

夢というか目標に向かう情熱、エネルギーが人によってバラバラだからということでどうでしょうか。
「オレは作家になる。そのために生まれてきた。作家以外の自分は想像もできない。作家になるためだったらなんだってする」なんて人もいれば。
「小説書いて友達に読ませたら面白いって言ってもらえた。オレって才能あるのかな。もしかして賞とって作家になっちゃったりして」なんて人もいるでしょう。
上の人のように目標に向けて100%の情熱を注ぐ人は少数の一定数しかいないんじゃないでしょうか。将棋の羽生さんや野球のイチロー選手なんかはそんな気がします。
新人賞に応募をするのは本気で作家になりたいと思っている人たちでしょうけど、時代でそうそう比率は変わるとも思えないので母数が減ればそれに合わせて減っていくのではないでしょうか。出版不況とも言われてますけど急激に落ち込んでるのは雑誌で単行本はまだまだ健闘してる方なんじゃないのかな。
それに対して、楽して夢が叶ったらなんて考える虫のいい人たちも一定数いるというか大多数なんじゃないのでしょうか。
そういう人たちを投稿サイトが上手く取り込んだ結果、今まで見えなかった層が可視化されて、とても賑わっているように見えるだけなのではないかと。
自分もブログで飯が食えたらなんて思ってますけど、ブログコンサルタントに相談したら「なんで毎日書いてないの」と絶対に言われますね。ようは気が向いたときに更新して飯が食えたらいいよなのレベルの「なりたい」なわけで。

好きなことをずっとやり続けることは理想だけど、八方美人で好きなことがたくさんあるのが普通の人だと思います。
好きなことをやりながら小説も書いてみたい。そういう人は新人賞に応募しないと思います。
草野球の場に張本さんがやってきて「なんで入団テストを受けないんだ」と言ったら、みんな逃げますよ。

「週4時間」だけ働く。

「週4時間」だけ働く。